【7/31まで2,200円OFF】夏の合格応援キャンペーン実施中 click!

フォーサイト宅建講座を口コミから徹底分析!高い合格率には理由があった

フォーサイト宅建講座を口コミから徹底分析!高い合格率には理由があった

フォーサイト宅建講座は毎年高い合格率を誇る通信教育。そんなフォーサイト(foresight)の特徴をSNSの口コミや評判を交えてご紹介していきます。

この記事でわかること
  • フォーサイト宅建講座の口コミ
  • フォーサイト宅建講座の合格率が高い理由
  • フォーサイト宅建講座の料金や特徴
  • 他社の宅建講座との比較

今年の宅建試験の勉強法や資格講座を探してる人はぜひ最後まで読んでくださいね。

公式ホームページ

圧倒的な合格率の教材で宅建試験にチャレンジ!

▶フォーサイト宅建講座公式サイトはこちら

\ 全国平均の4.41倍の合格率 /

バリューセットなら最大49%off

タップできる目次

フォーサイト宅建講座の合格率が高い理由

フォーサイト宅建講座を口コミから徹底分析、フォーサイト宅建講座の合格率が高い理由

高い実績の秘密と選ばれる理由の一つに掲げられる特徴は

合格点主義の教材パッケージ

試験は合格が目的!満点を取る必要はなしという合理的な考えに基づき、重要項目に重点を絞ったテキストで最短時間で確実に覚えて反復学習ができるように制作されています。

テキストと連動した映像講義、使い勝手が考えられた問題集、学習サポート教材などのほかソフト面でも受講者を支えるフォロー体制が整った講座なんです。

合格者が多いからくりは「合格点主義」を徹底しているところ。

あなたに100覚える力があるとしたら、要点を絞ったテキストの方が記憶の定着で有利

参考書や問題集をたくさん買ってしまったり、知らない問題があると勉強法が間違っているんじゃないかと不安になることがありますよね。

フォーサイトの教材は回答率の高い問題を完璧に正解できるように作られているので、低い正答率の問題=ニッチな視点からの問題に時間をかけず正答率を上げていけるよう効率よくできているんです。

正答率の高い問題を攻略するのが一番の近道。

だから最短3か月での合格も可能

2022年宅地建物取引士試験では872名75%の合格実績全国合格率の4.41倍という圧倒的な数値に現れています。

フォーサイト宅建講座2022年度は872名が合格!

もはや見る目がある人がフォーサイトを選ぶのか、フォーサイトを選んだら合格しやすいのかって謎です。

フォーサイト宅建講座の口コミも気になりますね。

フォーサイト宅建講座の良い口コミ・評判

フォーサイト宅建講座の良い口コミ・評判

フォーサイトは資格取得のための通信講座で、受講生は33万人を突破。国家資格を中心に難関試験対策専門資格講座の中でもトップクラスの実績を誇ります。

会社名株式会社フォーサイト
本社所在地東京都文京区本郷6-16-2 フォーサイトビル
会社設立1993年4月
講座数20講座開講(2022年1月現在)

不動産研修会社として創業しているので、宅建に関しては得意中の得意。

開講30周年の歴史ある会社なんですね。

合格率の高さからも、おのずと良い口コミが多い傾向です。

良い口コミ

テキストが無駄がなく解りやすい

フォーサイト宅建講座の良い口コミ・評判テキストが無駄なくわかりやすい
  • ルーナ140さん
  • 投稿日:2020.02.15
  •  5.00

テキストと動画での授業で分かりやすい!

宅建士の資格取得のために利用しました。
テキストはカラフルで大事な部分が分かりやすいようになっていました。
重要度も示されているので、一番重要なところを特に勉強するようにしたのですが、一通り勉強した後に過去問を解いてみると最初から合格点以上の点数を取ることができて驚きです。
また、テキストと連動した動画もあるので補足情報や分かりにくい点が解消されやすいと思いました。
問題集も難易度が示されているので、必ず当てなきゃダメな問題と捨ててもいい問題とが明確で、無駄なく勉強ができたと思います。

みん評フォーサイトの口コミ・評判

テキストに関する口コミは

  • 簡潔でわかりやすい
  • テキストに無駄がない
  • 重要なところがわかりやすい

など全体的に分りやすいという意見が多い印象でした。

テキストは「合格点主義」と「フルカラー」で効率的な勉強ができるように製作されています。

  • 最短の時間で合格できる合格点主義テキスト
  • 出るところだけ勉強できるフォーサイトオリジナル「テキスト分析・改訂システム」に基づくテキスト
  • 頭の中がきちんと整理できるフルカラー
  • 難しいところも一発でわかる図表・フローチャート
  • 理解を助けるたくさんのイラスト

テキストが良い理由は2つあるよ。

テキストの特徴①合格点主義

フォーサイト宅建講座のテキストは大きな特徴として「合格主義の観点」で作られています。

重要じゃないところは出来るだけ削ぎ落して無駄のないテキスト。

コンパクトなテキストって最後までやり切れるし達成感もある。

分厚いテキストをだらだら勉強するより、要点をついたものを繰り返す方が試験勉強では効率的なのは誰しも想像がつきますよね。

テキストの特徴②フルカラーテキスト

フォーサイト宅建講座のフルカラーテキスト見本

業界で初めてフルカラーのテキストを採用したのがフォーサイトでした。

難しいといわれる民法も一目でわかるよう図や表、イラストが豊富。

実は文字だけが並ぶテキストに比べるとフルカラーのテキストだと理解できるスピードが速くなります。

デジタルテキストは脳の活動範囲が狭いため記憶に残りにくい特徴があるという結果が近年の研究でわかってきています。

  • 色のついたものは色のついてないものに比べてみた人の記憶に長く残る
    (マレーシア医学論文誌に掲載「The Infuluence of Colour on Memory Performance:A Review)
  • テキストの重要な部分に赤を使うとより学習時の記憶にとどめやすくなる
  • デジタルテキストより紙で読んだ方が分かりやすく記憶に残りやすい

学習効果の高い紙と利便性が高いデジタル。両方のテキストを併用して効率的に学習できるのがフォーサイトの利点でもあります。

脳科学まで味方につけた最強のテキストなんです。

eライブでモチベが上がる

フォーサイト宅建講座の良い口コミ・評判ーeライブでモチベが上がる

月2回のeライブスタディでは生授業の臨場感を体験したり、分からないところを質問できたりとスクールにも負けないほどのコンテンツがあるのもフォーサイト宅建講座の魅力の一つです。

通信講座だと映像講義があるのは当たり前ですが、ライブ授業は珍しいですね。

しかもフォーサイト宅建講座では定期的にあるので、勉強を始めたときから参加できるのです。

主な口コミは

  • 他の受講生がいて刺激される
  • 自分の今の実力がわかる
  • 楽しく受講できた
  • チャットで他の受講生と会話できて楽しい

など通信教育では味わえないものばかり。

受験仲間が欲しいからって、資格スクールに通う人もいるぐらい勉強仲間がいると心強いんです。

ライブ感とチャット機能が楽しく、他の受講生の頑張りを生で実感できるので良い刺激になるといったコメントが非常に多いです。

一人だと周りの進み具合なんかまったく分からないので、学習の進捗具合がわかるのもライブの利点。

e-ライブは受験生の一番の敵「孤独感」や「モチベの低下」の改善にはもってこいのシステム。参加しない手はありません!

\よかったらシェアしてね!/
  • URLをコピーしました!
タップできる目次