スタディング宅建講座の無料お試しで貰える 10%OFFクーポンGET

宅建おすすめ通信講座5選|2024年人気の講座を厳選紹介!

悩める子羊

宅建の通信講座っていっぱいあり過ぎて、どれがいいのか分からない・・・

宅建士を目指して資格を取ろうと思っても、独学だと心もとない、あるいは独学でうまくいかなかった人も多いでしょう。

効率よく勉強するなら通信講座やスクールで一貫した講義で全体像をインプットするのがおすすめ。

そして利便性を考えるとスクールは時間を合わせて通うのが大変だし他の受講生の目も気になるから自分のペースでできる「通信講座」が実用的です。

一口に通信講座といっても色々あって迷うことも多いけど、宅建試験を4回受け独学とスクールの両方経験した私の視点から、初学者にもおすすめの宅建講座をランキング形式で紹介していきます。

こんな人に読んでほしい
  • おすすめの講座を知りたい方
  • 自分に合う講座を探している方
  • 各講座の違いを知りたい方

ランキングに掲載された講座は、覚えなければならない最低限の内容を効率よくカバーして無駄のない勉強ができると評判の良い講座ぞろいです。

参考書だけの独学とは異なり、映像講義やライブ講座を通じて視覚と聴覚を刺激して理解や記憶を深めることが可能な点が優れていると言えます。

いつでもどこでもできるので、すきま時間で効率的な勉強をしたい人にはぴったりなのが通信講座。

この記事を書いた人

アラフィフで未経験から不動産屋の正社員になり、さらに宅建取得で有利に転職成功しました。

  • 宅建試験に4度目の挑戦42点で合格
  • 賃貸不動産経営管理士は1度で合格
  • 50代からの就職活動で不動産屋に就職
  • 宅建資格で有利に転職
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: aikon.jpg

宅建試験は記憶力が落ちた中年でも、「やり方」さえ間違わなければ必ず受かります

効率よく学ぶには映像講義が充実している通信教育がおすすめ!

当サイトおすすめナンバー1はコスパ抜群のスタディング

\成功へのステップを今すぐチェック!/

タップできる目次

宅建通信講座ランキング

宅建通信講座ランキング

まずは当サイトおすすめの宅建通信講座5つを比較。

名称
スタディング
資格合格クレアールのロゴ

クレアール

フォーサイト

アガルート

ユーキャン
おすすめ度
受講料 ミニマム14,960
スタンダー19,800
コンプリート24,800
完全合格
パーフェクト
64,800
完全合格
セーフティ
79,800
上級パーフェクト
26,800
 バリュー① 59.800
バリュー② 64,800
バリュー③
69,800
入門(フル)
71,280
入門(ライト)
54,780
演習(フル)
107,800
演習(ライト)
76,780
宅建士短期合格講座
63,680
合格特典合格3,000祝い金①合格祝い金8,000
②一発合格35,086戻
次年度合格16,200戻
バリューセット③のみ
不合格全額返金
Amazonギフトコード最大2,000分
全額返金
or
お祝い金1万
なし
合格人数(率)1,085人55.7%76.1%64.8%過去10年で
14,861人合格
総動画時間31121/121/5916/18/187091
テキスト(デジタル以外)冊子版は別途7,7002色刷りフルカラーフルカラーフルカラー
質問回数コンプリート
10枚付
他コースは別売り
無制限10回
15回
20回
計10~30回まで1日3問まで
直前割引15%オフ視聴アンケート回答1,500円割引クーポンクーポンで最大15,000円オフ10%オフなし
動画長尺(分)303015105
特徴スマホ特化
AI学習サポート
圧倒的なコスパ
無制限で質問できる
合格で戻ってくるお金が多い
丁寧な講義
コンパクトな講義
フルカラーテキスト
高い合格実績
初学者でも分かる講義
添削が7回受けられる
イラストや図解の多いカラーテキスト
公式詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

色々違うのはわかったけど、実際にはどういう基準で選べばいいのか?自分に合う講座はどれなのか?肝心なところがぼやけているなら、もう少し細かく考える必要が有りますね。

宅建通信講座ランキング選考の基準

ランキングの選考基準

初心者でも取り組みやすい代表的な宅建講座を提供する通信講座から5社を比較し、ランキングを作成しました。

ランキングの基準

ランキングを作成するにあたって重視した要素は次の5つです。

  • 価格:講座の料金を評価し、その価格に見合う価値があるかを判断
  • 合格実績:公開されている合格率や過去の受講生の成果を見て、その講座の信頼性と効果を測りました
  • 学習サポート:講座中に質問できる環境や、学習の進捗を管理するシステムが整っているかを確認
  • 使い勝手の良さ:スマートフォンでの視聴や教材のダウンロード、あるいは教科書の製本状況など、受講のしやすさを評価
  • 自主学習を促す仕組み:オンラインコミュニティや学習スケジュール管理など、自主的に学ぶためのサポート体制が備わっているか

例えば、価格が安い講座でも使い勝手が悪ければ効率的な学習には繋がりません。企業により得意とする科目とそうでない科目が存在する場合も考慮に入れなくてはならないですね。

長年宅建講座に取り組んでいたり、合格者数が多いなども目安となります。

初学者に評判が良い講座を揃えたよ

あなたの学習目的に最も適した講座を選択するための参考に役立ちます。

ランキング結果

独自の基準を元に選んだ順位は

5つの講座の代表的な口コミも集めてみました。

それでは1位から紹介するよ

第1位スタディングー(業界随一の高コスパ)

スタディング公式トップ画像

公式HP https://studying.jp/takken/

当サイトで第1位に輝いたのはスタディング断トツにコスパがよくて、スマホで完結できるオンライン講座

忙しい現代人にピッタリな講座NO.1。

コスパ 合格率 サポート 使い勝手教材
54455

総合点 23点

価格①ミニマム 一括14,960円、分割月1,347円~
②スタンダード 一括19,800円、分割月1,784円~
③コンプリート一括24,800円、分割月2,234円~
教材③の場合/基礎講座(ビデオ・音声講座)/WEBテキスト/スマート問題集/セレクト過去問集/ 13年分テーマ別過去問集/合格模試/直前対策講座/学習Q&Aチケット
サポート学習フロー機能/勉強仲間機能/AI学習プラン/AI実力スコア/学習Q&Aサービス
合格実績合格者数1,085名(2023年)
割引無料体験の受講で10%OFF
合格お祝いAmazonギフト券3,000円
期間限定割引15%OFF
Wライセンス応援割
更新割引
法人割引

スタディングの大きな特徴をまとめると

充分な教材とサポート機能が豊富なのに圧倒的低価格
AIの学習サポートで苦手を克服!
AI問題復習機能(特許)はスタディングだけ
苦手・間違いやすい問題の選別やAI検索で
あいまいな語句でも探せる機能や実力スコアなど
2023年度は1,085名が合格
大手スクールにも対抗できる合格者数

スタディングはコスパがいいだけでなくAIを使った学習など、他の通信講座にはない最新の特許システムがあります。

よく間違える箇所や苦手意識のある問題など、忘れたころにAIが自動選別して復習できるので効率の良い学習が期待できます。

スタディング宅建士講座のメリット・デメリット

メリット

  • 受講料が良心的
  • 分厚いテキストが不要
  • AIが学習をサポートしてくれる

デメリット

  • 冊子版はオプションで有料
  • 質問が別料金(コンプリート以外)
  • スマホ慣れしてないと使いづらい

昔の勉強法では先生が「書いて覚える」が主流でした。

現代では記憶の定着に効果絶大な Active Recall/Retrieval 法など自分の脳で思いだす方が効率的だと言われています。

スタディングの学習法は理にかなったものと言えるでしょう。

Active Recall/Retrieval 法

スタディング宅建士講座の口コミ

スタディング宅地建物取引士講座の2023年合格者の声一覧より抜粋しました。

スクロールできます

AI学習を活用できたのが良い結果に繋がったと思う。
独学では見極めきれなかった弱点を知ることができたのが合格の決め手だと思う。

不動産業とは異なる業界に勤めているものの、将来的に実家の不動産屋を手伝えるよう宅建を受験することにしました。スタディングは、手ぶらでスマホ一つで講義受講から問題演習までできたので、隙間時間だけでなく、家事をしている時間にながら勉強することもでき、効率よく学習を進める事ができました。

フリーランスとしてWEB関連の仕事しています。取引先の会社が新規の不動産事業を立ち上げると聞き、主力メンバーになりたいと思って受験しました。最初は独学でいけるかなと思ってフリマアプリでテキストを購入したのですが、購入して1週間放置してしまい、このままだと間に合わないと思ってスタディングの講座を受講しました。

金融の仕事をしており、会社から推奨されて、5年目でやっと資格取得できました。

勉強仲間がどんな勉強をしているのか、AIによる現状の点数の見える化等でモチベーションも下がらず、継続して勉強することができました。

これまでも隙間時間を勉強に充てていた認識でしたが、 平日は仕事をしており、独学で試験勉強するがなかなかうまく進まないことが気がかりでした。

スタディングにより通勤時間を勉強時間に変えることができたことで問題演習の量を増やせたことが合格の要因と思います。

これまでは書籍のテキストと問題集を利用していましたが、スタディングのweb講座と問題は私にあっていました。

スタディング宅建士講座はこんな人におすすめ

スタディングはすきま時間を有効利用して勉強できる機能が盛りだくさんな通信講座。

スタディングがおすすめな人
  • まとまった勉強時間が取れない人
  • コスパの良い講座を探している人
  • 合理的な学習法に共感できる人

スタディングの欠点だった質問できないことも改善されて、コンプリートコースはコミコミで入ってます。

どんどん改善されて安いだけじゃなく進化した教材「AI学習機能」までセットされた無敵の教材になりました。

とにかく迷ったらこれ!

スタディング宅建士講座は

今なら受講料据え置きで2024年版+2025年版コースが使えるお得期間です。

\ 無料お試しで10%OFFクーポンGET/

簡単30秒で登録

*自動契約・自動更新では有りません

スタディング公式HP

スタディングの詳細記事を見る

第2位クレアール(質問回数無制限でサポート充実)

クレアール宅建LP画像

https://www.crear-ac.co.jp/takken/

クレアールは通信教育分野では老舗の会社です。

 コスパ 合格率 サポート 使い勝手 教材
54545

総合点 23点

価格①完全合格パーフェクトコース 59,800円
②完全合格セーフティコース 74,800円
③上級パーフェクトコース 26,800円
教材新テキストブック3冊/新 過去問題集/分野別問題集 全4回 NEW/総合模擬試験問題集&解説講義/一問一答Webテスト NEW
サポート質問回数無制限
合格実績55.7%(2023年)
割引8,000円贈呈、初年度で合格すると28,200円のキャッシュバック(次年度分返金)

クレアールの特徴をまとめると

非常識合格法で重要ポイントを効率的に学習
インプット講義とアウトプット講義のカリキュラム
WEB学習ツールのCROSS STUDY過去問演習がスマホで可能
質問回数は無制限
冊子版のテキスト(2色刷り)、問題集あり
スマホになれていない人も勉強できる
映像講義が充実している

完全合格セーフティコースがおすすめな理由はこれ

  • 初年度で受かれば返金額が多くてお得
  • 今年ダメでも来年度の講座も受講できる
  • 教育訓練給付制度を利用できる

サポートが手厚いのです。

クレアールは購入して初回で受からなければ、翌年度も無料で講座が受けられます。

そのため、初回で合格すると翌年の受講費が戻ってくるという嬉しいからくりでヤル気アップできますね。

完全合格セーフティコースを宅建試験の申込前から始めると、宅建受験料、合格祝い金、翌年度分返金で28,200円も戻ってくる計算になるのです。

初年度で受かれば46,600円で受講できるって凄い!

クレアールのメリットデメリット

メリット

  • 質問回数無制限
  • 合格したら帰ってくるお金が多い
  • テキストベースの教科書と問題集
  • 講義内容が充実している

デメリット

  • 映像講義はDL出来ない(音声は可)
  • WEB接続が必要

クレアールの一番凄いところは「質問回数無制限」ってところですね。

特に全くの初心者の場合はわからないことも多いので、質問し放題なのは安心できますね。

また、スマホを見る習慣がない人にも教科書と問題集の冊子版があるというところは有り難いです。

スマホ画面を見ていると目が疲れて逆に勉強できない・・・なんて人にも安心!

アプリを使いこなして学習するスタディングに向いてない人にもおすすめです。

クレアールの口コミ

クレアールの合格体験記では135件の合格者の声を掲載!

スクロールできます

クレアールで学習して特に良かった三つのこと
一つ目は場所を選ばずに学ぶことができることです。

二つ目は情報をインプットして直ぐにアウトプットする勉強を確立されていることでした。実際にこの勉強法を実行してみて、私の感覚よりも知識の定着が早いと感じました。
三つ目は受験の一か月ほど前に配信される重要論点総まとめ講義でした。この重要論点総まとめ講義により効率よく受験のポイントをつかむことができ、実際の試験で重要論点総まとめ講義に出てきた情報が多いと感じました。

クレアールを受けてよかったところはとにかく授業がわかりやすいです。

ひとつひとつの法律用語を丁寧に解説してもらえたので理解できなかった問題も読めるようになりました。

そして、苦手な部分を繰り返して授業を受けることができ、自分のペースで進められるのでとてもよかったです。

クレアールで学習して良かった点は「法や制度の目的の理解重視→重要ポイントのメリハリの付いた指摘→問題演習→テキストに戻る」の一連の流れに基づいた講義・テキストが一体となっている点。

講師の思い出し方(覚え方)までを含めた非常に分かり易い講

講師の石川先生の知識量の豊富さ、真っ直ぐで真剣な講義内容、時にユーモアのあるご指導にいつも助けられここまでこれました。本当にありがとうございました。

1回目は独学で勉強し受験しましたが、問題を理解できずとまったく点数を取れませんでした。そこで隙間時間や好きな時間帯に受けられるオンライン授業を選択し、その中でも特に金額が安く、教材が充実していたのでクレアールを選びました。

一番良かったと感じた点は、講義の質です。すべての動画が石川先生でしたが、その分野に入る前に、「敵を知る」というお話を必ずされていました。まず全体像や法律の目的を理解し、ただの暗記でなく理解に基づいた記憶をしていく、そういった信念のある講義にたいへん引き込まれ、すんなりと理解することができました。

独学では合格のための効率的な学習は難しいのではと考え、通信制を何社か検討しました。教材や価格、学習システム等をトータル的にみてクレアールを選びました。Web通信の学習環境が整っていなかったため、オプションでDVD学習があるのが決め手になりました。

クレアール宅建士講座はこんな人におすすめ

クレアールがおすすめな人
  • テキストでも学習したい人
  • 分らないことをほっとけない人
  • 合格返金額がモチベになる人

\無料で割引クーポンもゲット/

8月末まで!期間限定割引~8%OFF

第3位フォーサイト(合格率が高い)

https://www.foresight.jp/takken/

総合的に平均点以上なのがフォーサイト

「合格点主義」で作られた教材なので、無駄なく最短時間で合格を勝ち取る勉強ができます。

ライブ講義やバーチャル講師など楽しみな企画も盛りだくさんで、飽き性な人にもおすすめです。

最短3か月で合格が目指せるのもいいですね。

コスパ 合格率 サポート 使い勝手 教材
35454

総合点 21点

合格祝い金、一般教育給付金、そして不合格だった場合の不合格者全額返金制度など。一定の条件はあるもののどう転んでもぬかりない最強の講座とも言えます。

価格宅建士スピード合格講座
バリューセット3、69,800円
バリューセット2、64,800円
バリューセット1、59,800円
教材(バリューセット3の場合)
テキスト 4冊、問題集 5冊、模擬試験(1回分)
演習ノート、問題用紙 4冊、解答・解説 4冊、
解答用紙 4枚、特別レジュメ 全2編 2冊
eラーニング ManaBun講義動画/音声、デジタルテキスト
サポートまなぶん質問箱より20回まで(バリューセット3の場合)以後500円/回
合格実績合格率76.1%、721名
割引Amazonギフト券最大2,000円、不合格者には全額返金制度あり*適応条件有

フォーサイトの特徴をまとめると

圧倒的な合格率76.1%
eラーニング ManaBun講義動画では好きなバーチャル教師で受講できる
紙ベースのテキスト・問題集も豊富
バリューセット3では質問20回まで無料
不合格者全額返金制度がある

フォーサイトのメリットデメリット

メリット

  • 合格率が高い
  • e-ラーニングが充実している
  • 不合格全額返金制度がある
  • テキストがカラー

デメリット

  • 映像講義の時間が少ない
  • 質問できる回数が限られている

他の追随を許さないほどの合格率の高さが際立つフォーサイト。

計上の仕方も気になるところです。

テキストがカラーなので凄くわかりやすいという反面、色が多すぎて頭に入りづらいとの指摘もあります。

フォーサイトの口コミ

スクロールできます

不動産関係の言葉、内容は全くの無知な為、最初の頃は本当に何が何だかわかりませんでしたが、テキストがわかりやすくまとめられ、出題率の高い・低いも記載があり、時間をかけて勉強する所、流して良い所が、一目瞭然で、大変良かったです。

道場破りの質問コーナーを何度か利用して助けてもらいました。繰り返し問題を解いて、納得しながら進められたこと、隙間時間を利用しよう!の言葉通り、隙間時間を見つけては、テキストを読んだりしました。

日々、短時間でも継続して勉強したこと、今回で合格したいという気持ちのおかげで合格できたと思います。

私はタブレット端末に講義やテキストをダウンロードして通勤時間にラジオの様に聴いていました。その際、テキストを確認する事が疎かになり、音だけの情報を繰り返し聴いていたため、「勉強をしている錯覚」を起こしていました。

講義を聴く事は有効ですが、テキストと併せて勉強しないと本当に必要な知識の定着は十分には行えない事に試験一か月前くらいに気がつき、焦りながら過去問とテキストの再確認を行い合格圏に届く事ができました。

実は三年くらいまえに宅建試験を志そうとしたことがあったのですが

分厚いテキストを前にまったく理解が出来ず、勉強を挫折した経験があったので

分かりやすいカラーのテキストで、さらに勉強スケジュールを自動で組み立ててもらうシステムは非常に

勉強計画を立てる上で役立ちました。

フォーサイトの教材は、「道場破り」で通勤時間帯も勉強ができたり、「絶対合格」などの掲示物があったり、テキストの語呂合わせがおもしろい上、過去問用のノートまで準備されていて、細かいところまで工夫され、充実していた。

フォーサイト宅建士講座はこんな人におすすめ

フォーサイトがおすすめな人
  • 合格率の高い講座を探している人
  • カラーテキストで勉強したい人
  • 勉強仲間と交流したい人

フォーサイト

第4位アガルート(合格で全額返金)

https://www.agaroot.jp/takken/

第4位はアガルート。ユニークなキャラクターを使ったCMで人気です。

ZOOMを使った相談ができるなどサポート面もよいですね。

 コスパ 合格率 サポート 使い勝手 教材
34544

総合点 20点

価格宅建士試験ゼロから合格カリキュラム Web講座
入門総合カリキュラム(ライト) 49,800円
入門総合カリキュラム(フル) 64,800円
演習総合カリキュラム(ライト) 69,800円
演習総合カリキュラム(フル)  98,000円
教材総合講義テキスト4冊/過去問解説講座5冊/模擬試験/総まとめ講座/web講義
サポート毎月1回のホームルーム、オンライン質問サービスKIKERUKUN
合格実績合格率64.8%
全国平均の3.77倍(2023年度試験)
入門総合カリキュラム 60.3% 3.5倍
演習総合カリキュラム 74.2% 4.32倍
割引全額返金orお祝い金10,000 *どちらも適用条件あり

カリキュラムにはフルとライトがあります。

問題の解法テクニックや直前期のアウトプットを念入りにしたいという方はフル短期間でコンパクトに学習したい方はライトがおすすめです。

アガルートの特徴をまとめると

合格者には全額返金 or お祝いギフト券1万円
オンライン質問サービスKIKERUKUN」で直ぐに質問できる
フルカリキュラム:30回、ライトカリキュラム:10回まで
通学クール以上に期待できるフォロー体制
毎月1回の動画配信のホームルーム
学習サポーターで学習スケジュールなど進め方をオンラインで相談

アガルートのメリットデメリット

メリット

  • 合格すると全額返金制度がある
  • オンライン質問サービスKIKERUKUNで質問できる
  • 音声ダウンロードができる

デメリット

  • 映像講義不可、音声のみDL可
  • スマホアプリがない

アガルートの口コミ

スクロールできます

アガルート宅建士講座はこんな人におすすめ

アガルートがおすすめな人
  • スクールのような臨場感が欲しい
  • 合格での特典に期待
  • 音声でも勉強したい

合格して全額返金を狙ってみるなら一番のおすすめです。

\ 期間限定10%OFF /

3年で受講者が6.18倍!注目の講座

第5位ユーキャン(添削指導が充実)

https://www.u-can.co.jp/%E5%AE%85%E5%BB%BA/

第5位はユーキャン

ユーキャンと言えばペン字や何とかアートなど趣味に近いようなものが多かった印象で、暇を持て余した主婦や老人相手だと思ってました。

実は、最近ブラッシュアップして本格的な資格講座にも力を入れて教材などが一新されグンと良くなってるんです

コスパ 合格率 サポート 使い勝手 教材
34535

総合点 20点

価格宅建士短期合格講座 63,000円
一般本科講座 63,000円
分割払い:3,980円×16回(16ヵ月) = 総計:63,680円
教材基礎テキスト3冊/実戦テキスト3冊/動画講義/過去問題集/全7回の添削指導
サポート添削:あり 7回(模擬試験1回を含む)
質問:あり(1日3問まで)
合格実績合格者数1,494名(2023年度)
10年間で累計14,800名
割引なし

ユーキャンの特徴をまとめると

合格者数が多い(1,494人)
全7回の添削指導
質問は1日3回で総数に制限はない

ユーキャンのメリットデメリット

メリット

  • 知名度がある
  • 添削指導がある
  • 質問はほぼ無制限

デメリット

  • 受講料は高め
  • 映像のダウンロードができない
  • 大幅な割引や合格祝い金制度はない

ユーキャンの口コミ

スクロールできます

私は解説動画をたくさん見ましたね。通信速度の規制が掛かっちゃうくらい(笑)テキストでつまずいたら講義動画を見て、講義動画を先に見てからテキスト学習に入ることもしました。講義動画は1本数分の長さで気軽に見られました。車の中では音声だけを聞いたり、昼休みなど本当ちょっとしたスキマ時間を使っていましたね。

本屋さんのテキストを見て諦める人も多いと思うんですけれども、ユーキャンの教材は初心者にもかなりわかりやすいので、とてもいいテキストだと思います。市販のテキストで挫折した経験がある方なら、ユーキャンをお勧めしますね。

不動産の知識がないので、法律用語を覚えるのに苦労しました。でも、とにかくテキストがわかりやすく、やれるかなと思いましたね。読みながら“ここは重要なんだな”ということが自然と意識できる構成で、全体的にポイントを絞っていて、理解しやすかったです。

ユーキャンは色々と研究されてカリキュラムを作っているので、僕はユーキャンを受講してほんとよかったなぁと思いましたね。

hhh

ユーキャン宅建士講座はこんな人におすすめ

ユーキャンがおすすめな人
  • 今までユーキャン受講経験があるひと
  • 添削指導を受けたい人
  • 質問をしたい人

全7回の添削指導は他のどの講座もやってないオリジナル。

添削をモチベに頑張れる人にはお勧めです。

「2024年版 ユーキャンの宅建士きほんの教科書」が丸ごと良さ強める早期予約キャンペーン!

\ 2024年9月30日(月)16:59まで/

将来役立つ資格・技能から楽しい趣味・教養まで100以上の通信講座で学べる

基準別に宅建の通信講座を選ぶ

宅建試験の通信講座を選ぶとき、どれを選んだらいいのかって案外難しいですよね。

カッコいい広告やランキングだけ見て決めちゃうと後悔することも。

実際、フルカラーのテキストがいいって思っても、シンプルなモノクロのほうが要点がサクッと掴めたりするんです。

そして質問無制限サポートがついてるって聞くと心強いですが、いざメールで聞こうとすると、その手間にうんざり…。速いフィードバックやしっかりした回答がもらえるかがもっと大事だったりします。

講座選びのポイントは、ズバリ、自分の学びスタイルにフィットしてるかどうか。

値段だけで選んじゃうと後でガッカリすることもありますから自分のペースで学べる環境や、しっかりサポートしてくれるかどうかもチェックが必要です。

特に合格率が気になるなら、その数値がどうやって出されているのかしっかり見るべきですし、サポートを重視するなら、その内容を細かく調べてみることが大切です。

自分にとって何が一番大事かを明確にして、それを基準に講座を選ぶのがコツです。

このガイドを役立ててピッタリの講座を見つけて効率的に学習を進めてくださいね!

費用から選ぶ

費用から選ぶ

宅建の通信講座を選ぶとき、費用って結構大事なポイントですよね。

でも、ただ安いからって飛びつくのはちょっと待った方がいいかも。たしかに、ちょっとお金を出せば充実したサポートや豊富な教材が手に入ることもありますが「高い=合格する」とは限らないんです。

予算内で無理なく続けられる講座を選ぶのがコツ。

無料体験や割引キャンペーンをうまく利用してお財布にやさしくて内容の濃い講座をゲットしましょう。費用の見える化って誰にでも分かりやすくて重要ですからね。

講座を選ぶときは、試験日までの期間や自分の学習時間もちゃんと考えてみて!特に映像講義の時間数。

自分の学習スタイルに合った、予算内で最大限の価値を提供してくれる講座を見つけることが大切。

費用から選ぶおすすめ宅建講座

口コミから選ぶ

口コミから選ぶ

建の通信講座を選ぶとき、口コミってめちゃくちゃ重要ですよね。実際の受講生の生の声を聞けば、その講座の良し悪しがはっきりします。

信頼できるサイトやSNS、専門のレビューサイトで色んな意見をチェックするのがベスト。

ただ、口コミには個人の主観が強く出るから、全てを鵜呑みにするのはNG。自分の学習スタイルに合ってるか、欲しいサポートが得られるかをしっかり見極めましょう。

口コミを見るときにはちょっとしたコツがあります。

公式サイトには悪いコメントは出てこないことが多いし、一方で、口コミサイトは怒ってる人のネガティブなコメントが目立つことも。

だから、これらの情報は参考程度にして全体のバランスを見ることが大事です。

口コミから選ぶおすすめ宅建講座

合格率から選ぶ

合格率から選ぶ

宅建の通信講座を合格率から選ぶ場合は、その講座がどれだけ多くの受講生を合格に導いているかを指標にします。

高い合格率は、効果的な教材や指導方法が用意されている可能性を示唆。

ただし、合格率が公表されていない講座も多いため情報が得られない場合は教育方針やカリキュラムの内容に注目して比較を行うのが賢明です。

合格率から選ぶおすすめ宅建講座

宅建講座受講前によくある質問

宅建講座受講前によくある質問
合格祝い金は受かれば誰でも貰えるの?

残念ながら各社一定の基準があります。
感想を書く必要が有るのは標準ですが、高額のものは証明を提出したり顔出しインタビューが条件となっているものなどがあるので要チェックです。
総合的に考えて祝い金だけで判断しないほうが賢明ともいえます。

一般教育訓練給付金はどうしたら貰えるの?

一般教育訓練に対応している講座を受講する場合に、雇用保険の被保険者(在職者)か雇用保険の被保険者であった方(離職者)人が事前に申請してもらえます。

受講後の申請は出来ないので受講予定がある場合は先にハローワークで申請手続きをして書類を貰ってください。

受講時に該当講座の運営会社に申し込んで書類を送る必要が有ります。

運営会社からは受講終了後に証明書を貰えるのでハローワークへ提出すれば早々に銀行振り込みで支払われます。

厚生労働省の教育訓練給付制度に詳細が出ているので参考にして下さい。

合格率や合格者数は多いほうがよい講座なの?

合格率や合格者数は各社の基準でばらばらなので一概に比べることはできません。
私が通っていた日建学院では講座の出席率や宿題の提出率が基準以下だった人は数値化されてなかったということもあります。

ただし数値を出すにも一定の手間がかかることから、講座運営会社の宅建講座への力の入れ具合が分かると考えられます。

質問ができない講座だとどうすればいいの?

自分でググる、知恵袋などで質問する、宅建を持っている人に聞く、あたりが一般的です。

実際に質問ができる講座でも質問する人はほんの一握りのようです。


これは学習が進んでくると分かることがほとんどだからです。

値段の高い講座の方が教材も良くて合格しやすい?

値段高い講座の方が教材が多い傾向にあります。

宅建はおおよそ7割正答できれば受かりますので、基本を繰り返せばその基準には達します。


後はどこまで本人がやるかです。

初心者が独学だと合格するのは難しいでしょうか?

宅建は初学者でも合格は可能な試験です。


ただしある一定の勉強時間は必要です。

こちらも参考にしてみてくださいね。

宅建は独学では無理なのか?独学とスクール経験者だからこそ分かること教えます

あなたにピッタリな宅建講座が見つかるチャート診断

説明聞いても沢山ありすぎてわからない。

いったい私はどれを選べばいいの?ってそこのあなたの為に一目瞭然で最適な講座が分かる「yesnoチャート診断」をご用意しました。

悩んでる人はやってみてくださいね。

\選ぶのが面倒な時はココで見つける/

30秒診断

あなたにピッタリな宅建通信講座がすぐわかる

直感で答えてね

合格実績のよい講座で学びたい

教材はカラーでないとやる気が出ない

質問等の手厚いサポートがあるのが良い

勉強はスマホだけで完結できる

クレアールがおすすめ!

  1. 低価格でコスパ良し
  2. 講義がわかりやすい
  3. 無制限で質問できる
  4. 合格祝い金が手厚い

バランスの取れた最強講座です!

資料請求で割引クーポンが貰えます(無料)

→クレアールの資料を取り寄せる(無料)

もう一度診断する

スタディングがおすすめ!

  1. 業界随一のコストパフォーマンス!
  2. 勉強仲間機能でモチベアップ
  3. 優れたアウトプットシステム
  4. スマホ一つで勉強できる

安いのに高クオリティな教材が手に入ります!

ダブルライセンスを狙いたい人にもおすすめの「賃貸不動産経営管理士」講座もお得に受けられる

スタディング 宅建士講座の詳細はこちら

もう一度診断する

フォーサイト

使い勝手が良いと評判のフォーサイト

値段、機能、内容の3拍子揃った教材で圧倒的な合格率は「合格点主義」は教材にあります。

講義がコンパクトでリピートしやすいのが特徴

合格しなかったら全額返金制度も利用できる

もう一度診断する

独学

テキストと問題集を絞って繰り返し学習しましょう

YouTubeなども参考にすると良いでしょう

もう一度診断する

宅建通信講座まとめ

宅建はキチンと勉強すれば受かる資格です。

自分に合った講座を見つけて継続!そして過去問を解きまくりましょう。

受からないのは絶対的な勉強量不足か勉強方法が間違ってることがほとんどです。

講座を一通りやれば受かるほどの天才はいないと思ってください。

みんな陰でガッツリ勉強してるので頑張りましょう!



\よかったらシェアしてね!/
  • URLをコピーしました!
タップできる目次